水彩画をはじめてみる:おススメの絵の具
私の父は趣味で油絵をよく描いていました。
その影響か、絵を描くことは小さい頃から好きで、
普段は色鉛筆やクレヨンを使うことが多かったです。
でもちゃんと描きたいって時は油絵より水彩が多かったですね。
もちろん、趣味なので上手か下手かは問題ではありません。
楽しく好きなものをただ描く、それが楽しいんですね。
子供でも大人でも関係なく楽しめるのが水彩画です。
特に色と色の関係をうまくつかめるようになるのは水彩用絵の具だったりします。
また、年賀状や暑中見舞いなどに手書きの水彩画が描かれているとなんだか風情を感じたりしませんか?
年賀状だとこんな感じです。
水彩画は初期投資にかかる費用もそれほどかからないので簡単に始められる趣味としてもおススメです。
そこで、おススメの水彩用絵具をご紹介します。
ホルベイン 透明水彩絵具 Holbein Artists’ Water Colors
最近、耐光性のある顔料を採用した色がふえて使いやすくなりました。
安くて画材屋さんならどこにでも売っています。
とりあえず水彩画を始めてみたい人や子供と一緒に遊びたいなんて人にオススメです。
![]() ホルベイン透明水彩絵具12色セットHWC12 |
【ウィンザー&ニュートン】アーチスト・ウォーターカラー
![]() 純度・品質・信頼性ともに最高のグレードの水彩絵具です【ウィンザー&ニュートン】アーチスト… |
純度・品質・信頼性ともに最高のグレード、イギリスの老舗メーカーの絵の具です。
はっきりとした発色でリッチな気分になれます。
ただし、なかなかいいお値段がするので、
いきなりセットでというよりは好きな色や、よく使う系統の色を最初に何色か買うのがオススメですね。
バシバシ塗って描いて楽しみましょ〜♪♪